翻訳と辞書
Words near each other
・ ギ酸無水物
・ ギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト
・ ク
・ ク (犬種)
・ ク(ー)スマウル(大)呼吸(糖尿病性大呼吸)
・ ク-1 (航空機)
・ ク-7 (航空機)
・ ク-8 (航空機)
・ ク1 (航空機)
・ ク10 (航空機)
ク11 (航空機)
・ ク7 (航空機)
・ ク゚
・ ク゜
・ クァイティオ
・ クァイバーン
・ クァイル
・ クァイル郡
・ クァウテモク
・ クァウテモック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ク11 (航空機) : ミニ英和和英辞書
ク11 (航空機)[き, はた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
航空機 : [こうくうき]
 【名詞】 1. aircraft 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [き, はた]
 (n) loom

ク11 (航空機) : ウィキペディア日本語版
ク11 (航空機)[き, はた]
ク11は、大日本帝国陸軍が試作した輸送用滑空機(グライダー)。制作は日本小型航空機によって行われた。
== 概要 ==
日本小型航空機は1941年(昭和16年)に大型の輸送滑空機ク11、社内名称「K-11」の開発を開始した。試作一号機(ク11I)は1942年(昭和17年)7月に立川飛行場で初飛行し、審査後に改修を加えたク11IIの試作機二機が制作された。しかし、ク11IIの完成および生産準備が遅れたため、陸軍は四式特殊輸送機の量産を優先しク11の開発中止を命じた。1945年(昭和20年)になり金属資源が欠乏すると、全木製機であるク11の生産が再開されたが、部品の生産段階で終戦を迎えた。
機体は全木製、一部羽布張りで、車輪は投下式。兵員12名を搭乗させることが可能であり、高い曳航速度を誇る。曳航機には九七式重爆撃機が用いられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ク11 (航空機)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.